VPNスマホアプリとは
VPNアプリとは、スマホ(iPhone・Android)でVPN機能を利用できるアプリのことを言います。
「やりとりを暗号化するため」や「海外に接続して、日本では視聴できないコンテンツを視聴するため」に使われるVPNが、スマホアプリでも簡単に利用できるので、多くの方が利用しています。
私個人的には「NordVPN」や「Surfshark」などのVPNスマホアプリを利用しているのですが、このほかにも沢山のVPNサービスがあるので、今回は特に人気のある5つのスマホアプリを紹介していきます。
VPNスマホアプリの選び方
接続サーバー数や、通信環境などを踏まえて選ぶべきですが、VPNを初めて利用される方が全てを調べるのは難しいと思います。
そのため、基本的には「多くの方が利用しているVPNスマホアプリ」を選ぶようにしましょう。
また、完全返金保証がついているのかも選ぶ際に重要なポイントです。
無料のVPNスマホアプリでもいい?
結論、無料版のVPNスマホアプリでも良いと思います。
ただ、無料版は収益化のために、広告表示にしていたり、月に利用できる通信を制限されていたりするので、使い勝手は非常に悪いです。
また、無料VPNはユーザーの個人情報を販売して、収益にしている場合もあるので、セキュリティ面の不安もあります。
「個人情報が売られても、別に気にしない」
「無料版の使い勝手が悪いのは仕方がない」
このように考えられる方は、無料版のVPNスマホアプリでも大丈夫だと思います。
実際に、私の友人はこのような考え方で、無料版を利用しています。
VPN接続スマホアプリのおすすめランキング5選
VPN接続スマホアプリのおすすめランキング5選は、下記の通りです。
- ProtonVPN(無料)
- TunnelBear(無料)
- NordVPN(有料)
- Surfhshark(有料)
- ExpressVPN(有料)
1つずつ紹介していきます。
ProtonVPN(無料)
サービス名 | ProtonVPN |
iPhone対応 | 対応 |
Android対応 | 対応 |
VPN接続スマホアプリのおすすめランキング1位は「ProtonVPN(無料)」です。
ProtonVPNは、有料VPNなのですが制限付きで無料プランを提供しています。
有料VPNが提供する無料版のメリットは「セキュリティ面」です。
ProtonVPNは、他の無料VPNとは異なり、プライバシーを尊重し、安全に利用できることを明記しております。
- 閲覧履歴は保存しない
- データを第三者に販売することはない
- プライバシーを侵害する広告を表示しない
上記の内容が明記されています。
ただ、無料ユーザーは、日本、オランダ、アメリカでしかサーバーを利用できないので、これら以外の国で利用したいと考えている方にはおすすめしません。
TunnelBear(無料)
サービス名 | TunnelBear |
iPhone対応 | 対応 |
Android対応 | 対応 |
VPN接続スマホアプリのおすすめランキング2位は「TunnelBear(無料)」です。
TunnelBearも有料プランだけでなく、無料プランも提供する珍しいVPNスマホアプリです。
ただ、無料プランでは通信制限があり、正直、動画視聴目的の場合には使いものになりません。
それ以外でネットサーフィンをする程度であれば、こちらの無料プランでも事足りると思います。
NordVPN(有料)
サービス名 | NordVPN |
iPhone対応 | 対応 |
Android対応 | 対応 |
VPN接続スマホアプリのおすすめランキング3位は「NordVPN(有料)」です。
NordVPNは、VPNサービスの中でも最も利用されていると言われるほど人気のVPNサービスです。
何より無料プランとは違い、色々な制限なしで利用することができるので、スマホアプリで動画視聴したい方などに最適です。
また、他のVPNよりも接続状況が良いことが多いので、利用していて不便に感じることが少ないです。
Surfhshark(有料)
サービス名 | Surfhshark |
iPhone対応 | 対応 |
Android対応 | 対応 |
VPN接続スマホアプリのおすすめランキング4位は「Surfhshark(有料)」です。
Surfhsharkは、比較的新しく2018年にスタートしたサービスなのですが、すでにNordVPNやExpressVPNといった大人気サービスと肩を並べるほど人気のあるサービスになっています。
NordVPNやExpressVPNよりは通信環境は若干良くないのですが、これらのサービスよりも料金プランが安く設定されているので、コスパ面を考えると一番最適なVPNスマホアプリと言えます。
ExpressVPN(有料)
サービス名 | ExpressVPN |
iPhone対応 | 対応 |
Android対応 | 対応 |
VPN接続スマホアプリのおすすめランキング5位は「ExpressVPN(有料)」です。
ExpressVPNは、老舗のVPNサービスで、使い勝手が良いことで評判があります。
ただ難点は、2年契約できる長期プランがないことや、長期プランの料金が他社と比べて割高なので、個人的にはあまり利用しておりません。
ただ、【NordVPN派】 VS【 ExpressVPN派】みたいな感じで、王者サービスの一角なので、好み次第ではExpressVPNがすごく良いと感じる方も多いと思います。
結論、どのVPNスマホアプリが良いの?
結論、下記のような使い分けで、VPNスマホアプリの利用を検討してみてください。
- 絶対に無料のVPNスマホアプリが良い→ProtonVPN、Tunnel Bear、
- 人気の高いVPNスマホアプリが良い→NordVPN、ExpressVPN
- コスパの良いVPNスマホアプリが良い→Surfshark
VPNスマホアプリ導入後、どんなことができるの?
VPNスマホアプリ導入後、主な使い方としては下記のようなものがあります。
VPNスマホアプリがあれば、日本からアクセスすることができないサービスも利用できます。
具体例)アメリカ版Netflix、Disney+など、国ごとに配信を変えている動画配信サービスを楽しむことができる
VPNスマホアプリがあれば、海外から日本の動画配信サービスなどにアクセス可能
具体例)韓国からTverやAbemaなど、日本からしか視聴できないサービスを楽しめる
VPNスマホアプリがあれば、日本より安いサブスク(YouTubeプレミアムやCanva Proなど)に契約できる
VPNスマホアプリがあれば、色々な活用方法が利用できるので、ぜひ試してみてください。
また、気に入らなければ、30日間の返金保証もついているので、その点でも非常に安心です。
まとめ
ここまでで「【2024年最新版】VPN接続スマホアプリのおすすめランキング5選|iPhoneやAndroid対応」の解説は以上です。
「NordVPN」の評判・口コミ
NordVPNは、VPNサービスの中でも非常に人気のあるサービスなので、「初心者におすすめのVPN」と言えます。
NordVPNの口コミ
「通信速度が速いから動画視聴に最適」
「接続できる国・VPNサービスが多いので、接続に困らない」
「サポート体制が良く、日本語に対応している」
\ 30日間の返金保証付き /
現在、割引キャンペーンを実施中です。
本記事は以上です。
最後までご覧くださりありがとうございました。